This discussion has been locked.
You can no longer post new replies to this discussion. If you have a question you can start a new discussion

JPNEのIPv6 v6プラス設定

JPNEのIPv6 v6プラスを利用したいです。

MAP-Eの設定方法を教えていただけますか。



This thread was automatically locked due to age.
  • こんにちは。

    私自身v6プラスの環境になく推測の回答にはなりますが、XGで設定するとすれば以下のLinkが参考になるでしょうか。
    https://community.sophos.com/kb/ja-jp/123128

     

    既にWAN側のIPv6アドレスが振られているという前提です。

    ネットワークのIPトンネルメニューから、4in6の設定を行います。

    WANゾーンに、ローカルエンドポイント(WANのIPv6)とリモートエンドポイント(IPIPトンネルを張るプロバイダ側のIPv6アドレス)を設定します。

    登録するとトンネルを張ると同時にユニキャストのルーティングを設定するか求められるので、0.0.0.0/24を指定し、
    IPv4は全てトンネルに転送する設定を行います。

    あとは、IPv4のNAT(MASQ)の設定は不要な気がしますが、ここは検証をお願いします。

    設定結果についてはここで共有して頂けるとありがたいです。日本に多い設定なので、日本語の質問スレッドに回答しました。